国語専科について

実施内容・プランのご案内

wowja

現在ご提供しているプランは
以下の通りです。
タブをクリックまたはタッチして選択し、
それぞれの内容をご確認ください。

国語専科のプラン案内

Aプラン
Bプラン
Cプラン
Sプラン
Eプラン
Zプラン

A「国語」の内容を扱うプラン

作文・記述の問題、現代文・古文・漢文や文法事項など、適宜問題集を活用しながら学習します。学校の授業についての質問や、先取りも対応可能です。

対象:小中学生~大学受験生、高卒認定
   定期テスト対策等

料金:月額19,800円(週一回60分×4回目安)

B「対話で“学び”を拓く」カウンセリングプラン

国語の学習に加え、日々の生活のこと・お悩みなど、タブーなく広く話題として取り上げて対話を行います。

SNSが人的関係の中枢に入り込む中で、「ブロック」したり「切ったり」することが当たり前になりがちな現代では、人格的な関わりを長期間にわたって持つことが困難な場合があります。

いわゆる「不登校」から大学生になった生徒様と、3年間お話しのためだけの時間を持ち続けている例もあります。

毎週確実に話をする機会を持つことによって、生徒様が自分自身や周囲への豊かな理解・まなざしを育むことを目指します。

メンタル面の不調・発達障害・ギフテッドなど、気兼ねなくご相談ください。

(基本的には国語の学習とセットでご案内しておりますが、もちろんカウンセリング単独でのご依頼もお受けできます。その場合でも料金は変わりません、ご了承くださいませ。)

対象:どなたでも

料金:月額24,800円(週一回60分×4回目安)
   同29,800円(週一回90分×4回目安)

C 推薦入試対策プラン

特に大学入試について、学力のみを測るのではなく総合的な観点で入学者を選抜する形式が増えています。

総合型選抜、学校推薦(指定校、公募)、自己推薦など様々にシステムが用意され、大学ごとに特色や違いがあるため、どのように準備をすべきか理解しづらい状況が生まれています。

本プランでは、生徒様の志望校について、一緒に入試制度を調査・確認しながら、志望理由書やポートフォリオなど必要な資料作り、その内容の検討などを行います。

対象:大学受験において推薦入試を検討している生徒様

料金:月額29,800円(週一回60分×4回目安)

S 国語・対話・推薦総合プラン

国語の一般入試における共通テスト対策・二次試験対策、さらに小論文の添削を含め推薦入試対策で求められるものすべてに対応します。

生徒様ご自身の興味関心を見出し、前提なく自由な発想で未来を形作っていくお手伝いとともに、生活や学習全体を視野に入れたアドバイスも取り入れて、国語科以外にも自ら取り組めるよう支援いたします。

対象:どなたでも

料金:月額34,800円(週一回60分×4回目安)
   同39,800円(週一回90分×4回目安)

E 国語の力を最大限活用する、英語学習プラン

生徒様ご自身で文章に触れ、言語間の違いを味わうことを通じて、日本語(国語)と英語のレベルアップを目指します。

学習効果が高く、お勧めできる参考書がございますので、本プランをご利用の方にご紹介いたします。

対象:英語の苦手な方も含め、どなたでも

料金:月額24,800円(週一回60分×4回目安)
   同29,800円(週一回90分×4回目安)

Z 大人の方向け「対話」プラン

目的や成果をあえて設定せず、継続的な「対話」の場を提供いたします。ご自身のこと、日々感じていること、あるいは特定の悩みや関心事まで、話題は自由です。

他者と穏やかに言葉を交わすという行為には、想像以上の力があります。
静かに思考を整理し、自分自身と向き合う時間を求める方におすすめのプランです。

「対話」は私自身が最も関心を持っているテーマで、可能であれば無償でも取り組みたいと思うほど、大切にしている場です。

カウンセリングや傾聴ともやや異なる、改善や評価を前提としない「対話」をぜひ体験してみてください。

SNSや家族・友人との会話とは違った一定の距離と継続性をもつ関わりの中で、安心してご自身の考えや思いを話していただけたらと考えています。

対象:どなたでも

料金:月額24,800円(週一回60分×4回目安)
   同29,800円(週一回90分×4回目安)

※上記以外の実施内容に関しても、
できる限りご希望に沿ったプランを
ご用意させていただきます。
お気軽にお尋ねください。

お話だけでも歓迎です
ABOUT
わたなべ
わたなべ
東京大学法学部卒業。
司法試験合格、研修後、業界を転向。
“対話で学びを拓く”をテーマに活動しています。
記事URLをコピーしました